0952-97-5200 受付時間 平日9:00〜20:00(土日祝 応相談)
電話相談 電話相談 メール相談 メール相談
キャリアアップ助成金(正社員化コース)
お気軽にお問合わせください
0952-97-5200 受付時間 平日9:00〜20:00(土日祝 応相談)


しもむら社会保険労務士事務所

〒840-0203 佐賀市大和町梅野146-6

受付時間 平日9:00〜20:00(土日祝 応相談)

佐賀でパート・アルバイトを正社員にするなら「キャリアアップ助成金」で最大80万円!

概要

キャリアアップ助成金は、パートタイマーや契約社員といった非正規雇用労働者の正社員化や処遇改善を支援する国の制度です 14。佐賀県内でも人手不足対策や優秀な人材の定着促進のために導入する企業が増えています。2025年度(令和7年度)より制度が改正され、支給額や要件が変更されています。

支給対象となる事業主

  • 雇用保険に加入している中小企業。
  • 有期雇用・パート・アルバイト等を正社員や無期雇用に転換した企業。
  • 事前に「キャリアアップ計画」を作成し、労働局へ届け出ていること。
  • 就業規則等に転換制度を規定し、実施した企業。

支給金額(1人あたり・中小企業の場合)

2025年度より、長期間非正規として雇用されているなどの「重点支援対象者」を転換した場合に、より手厚い助成が受けられる体系に変更されました。

転換パターン対象労働者区分助成金総額支給の内訳
有期雇用→正規雇用重点支援対象者80万円40万円×2期
上記以外40万円40万円×1期
無期雇用→正規雇用重点支援対象者40万円20万円×2期
上記以外20万円20万円×1期

加算措置(1事業所あたり1回のみ)
・正社員転換制度を就業規則等に新たに規定した場合:20万円
・多様な正社員(勤務地限定・職務限定など)制度を新たに規定した場合:40万円

申請の流れ

1.キャリアアップ計画の作成・届出: 正社員転換等の取組を実施する前日までに、計画書を管轄の労働局へ届け出ます。
2.就業規則の整備と転換の実施: 就業規則に転換制度を規定し、対象労働者を正社員へ転換します。
3.賃金6か月分の支払い: 転換後、6か月間雇用を継続し、転換前より3%以上増額した賃金を支払います。
4.支給申請: 6か月分の賃金を支払った日の翌日から2か月以内に、管轄の労働局またはハローワークへ支給申請書を提出します。

採択率を上げるポイント

専門家との連携: キャリアアップ計画書や就業規則の作成は、社会保険労務士などの専門家と連携することで、制度の趣旨に沿った不備のない書類を作成できます。
明確な労働条件: 正社員転換後の雇用契約書に、昇給や賞与について明記することが重要です。
事前の準備: 転換制度の導入や計画の届出は、すべて転換実施前に行う必要があります。スケジュール管理が鍵となります 23

事例

佐賀市の製造業A社では、3年以上勤務していた契約社員2名を正社員化。2名とも「重点支援対象者」に該当したため、計160万円(80万円×2名)を受給し、従業員の定着率が大幅に改善しました。

まとめ

「正社員化を進めたい」「優秀な人材を定着させたい」と考える企業に最適な助成金です。2025年度の改正は、長期的な視点で人材育成に取り組む企業をより強力に後押しする内容となっています。